浜松フルーツパーク遊具やアスレチック幼児でも遊べる?赤ちゃんは?


「浜松フルーツパーク遊具やアスレチックは、幼児にも楽しめるの?赤ちゃんと一緒に行っても大丈夫?」と気になりますよね。

浜松フルーツパークには、小さなお子様でも楽しめる遊具やアスレチックがたくさんあります。

また、ベビーカーでも移動しやすいようバリアフリーになっているので、赤ちゃん連れの家族でも安心して遊びに来ることができますよ。

浜松フルーツパークの遊具の中でも、赤ちゃんや幼児におすすめの遊具もご紹介しますね。

目次

浜松フルーツパーク遊具は幼児でも遊べる?

浜松フルーツパークの遊具は幼児でも親が一緒に居れば遊べます。

実際遊んでみた体感で大体の目安はこんな感じです。

  • 4~5歳:大体のものが1人で遊べる
  • 3歳:まだ補助が必要なものの1人で出来るものも
  • 2歳:出来ない遊具もいくつかあるものの、親も一緒ならやれるものも多い
  • 1歳:大型滑り台やアスレチックの一部のみ親と一緒にやれる

詳しくは次の遊具一覧でご紹介しますね。

浜松フルーツパークの遊具一覧

公式サイトに載っていないものも合わせてご紹介していきます!

パイナップルタワー

パイナップルタワーは長い通路やパイナップルの上の方まで続く階段があって、大きな滑り台になっています。

1歳のお子さんだと中にはちょっと怖く感じる子もいるかも?しれません。

物怖じしない息子は2歳過ぎてからは自分で階段もどんどん登っていくので、楽しんで遊んでます。

5歳の娘は一人でもこのパイナップルパワーを滑って降りてと何度も繰り返すほどに気に入ってました^^

小学生のお友達も一緒に遊んでくれていたので、低学年ぐらいだったらまだ楽しめるかな?と思います。

おすすめの年齢

3歳以上~全体で遊べる

2歳以上~場所を選んで遊べる

バナナレールウェイ

バナナの形をしたターザンロープです!

これは少し年齢的にもハードルが高いですね^^;

位置も少し高い?のか、5歳娘は小柄なのもあってあまり乗りませんでした。

低い位置のターザンロープは何度も一人で繰り返し遊ぶことがあるので、やはり気持ち高め?かもしれません。

どちらかというと小学生~の大きめのお子さんが遊んでいました。

おすすめの年齢

小学生以上(ターザンロープが難なく遊べる子)

カキのブランコ

干し柿のような形にぶら下がった遊具?です。

ブランコは高いところから低い位置までたくさんあるので、小さい子から大きい子まで満足できます。

ただ自分で掴まれる子でないと落ちてしまうので、2歳ぐらいのお子さんでも難しいかも?

おすすめの年齢

3歳以上(ブランコを安定して一人で乗れるお子さん)

スイカの滑り台

これは小さいお子さんから小学生のお子さんまでどの年齢も楽しめる滑り台です!

登るのも簡単ですし、滑り台も長くで大満足!

ただ結構急なので大人だとすごいスピードで滑り落ちます。笑

小さい子ももしかしたら怖がる子もいるかも?しれませんが、何度も繰り返し遊んでいる子ばかりでした^^

おすすめの年齢

1歳以上~

大型ネット

大型ネットはまさにネットがいくつも張ってあります。

そこにお子さんが乗って、自分でジャンプしたりもしますし、親が抑えたりしてジャンプさせる?ような遊び方です。

ただ親が楽しくなりすぎて思い切り動かし続けると、子どもが大きく飛び跳ねてしまい怖がっている様子もよく見かけます。笑

私の娘も旦那さんに激しくやられて泣いたことがあります。笑

小さいお子さんでも平衡感覚が育つので、親がしっかり見守っていれば良さそうですね!

大型アスレチック?

大半がネットで包まれたトンネル状になっているアスレチック。

親がついていくのもかなりしんどい感じの設計です^^;

小さいお子さんは短いネットのところを選んで進んでいけば遊べますよ。

長い所に挑戦してしまうと、親が助けにいくにもすぐ行けず少し大変なことに^^;

おすすめの年齢

5歳以上~全体を遊べる

2歳以上~場所を選んで遊べる

ふわふわ広場

個人的イチオシです!

よくある大型のエアー遊具が5種類配置されています。

屋内なので雨天でも利用できるのがありがたいです。

土日祝のみの営業で、1日すべり放題600円です!

こういった施設の場合15分や30分だけ!と時間が限定されているものが多いのですが、浜松フルーツパークのふわふわ広場は時間無制限です。

何度でも出たり入ったりできるのもありがたいです。

また、1歳から小学生まで入場できるので赤ちゃんでも楽しめます。

そして何よりエアー遊具で危険なことが少ないのがポイント!

元気が有り余っているようなタイプの小学生は危ない滑り方をして泣いていましたが…^^;

赤ちゃんでも安心して楽しめるのはありがたいですね。

おすすめの年齢

2~3歳以上~全体で遊べる

1歳以上~場所を選んで遊べる

ふわふわマット

ふわふわマットは真っ白い大きなトランポリンです。

こちらは有料で20分/200円となっています。

土日祝のみの営業なので平日はやっていないのが残念^^;

(…個人的には磐田の今之浦公園に同じタイプのトランポリンが無料で利用できるのでおすすめです…)

おすすめの年齢

3歳~12歳までの制限付き

浜松フルーツパーク赤ちゃんでも遊べる?

上記のアトラクション一覧に書いたように、1歳以上の赤ちゃん…であればこのあたりがおすすめ。

  • スイカの滑り台
  • ふわふわ広場

0歳の赤ちゃんには少し厳しいかもしれません…^^;

浜松フルーツパーク遊具やアスレチック幼児でも遊べる?赤ちゃんは?まとめ

浜松フルーツパークの遊具やアスレチックについて、幼児や赤ちゃんが楽しんで遊べるかについてまとめました。

実際に訪れての体感ですが、その子によってまた遊べるかどうかは異なると思います。

2歳息子は活発で物怖じしないタイプなので何でもチャレンジしますが、5歳娘が同じ年齢の頃には怖がって遊具で遊ぶことができない時期もありました。

なので実際はお子さんによって異なるので、参考程度に見て頂ければと思います!

幼児をお子さんには、親が付き添わなくても一通り自分だけで遊べるという満足度の高い素敵な施設です。

ぜひ訪れてみてくださいね^^

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

36才|2年目ブロガー。5歳女の子と2愛男の子の子持ち主婦。オンラインでお仕事をしつつブログもやりながら、子育ても全力投球!
子育ておすすめスポットや育児、ママに必要な情報をアウトプットしてます。

目次