今之浦公園のトランポリン(ふわふわドーム)は3~6歳まで遊べる遊具で、小さいお子さんから幼稚園年長さんぐらいまでどの年齢のお子さんもとても楽しめる遊具です。
また、今之浦公園は赤ちゃん用遊具も充実しているので幅広い年代で遊べます。
上の子に合わせると下の子が遊べない…という際にも頼りになる公園ですよ!
今回は今之浦公園のトランポリンや遊具、赤ちゃん連れでも遊べる場所について詳しくまとめました。
今之浦公園のトランポリン(ふわふわドーム)がすごい!

今之浦公園のトランポリン(ふわふわドーム)。各所で有料扱いになるようなものなのですが、それが無料で遊べるんです!
トランポリン(ふわふわドーム)は年齢制限があり、3~6歳となっています。
筆者の2歳の息子もやってましたが…^^;
親がしっかりと付き添っていれば大丈夫かと思います。

平日の午前中であればほぼ小さい子しかいないので、安心して利用できます。
午後になると大きな子達も来るので、小さい子にはちょっと危ないかもしれません^^;
営業時間は9時から16時までとなっていて、それ以外の時間は利用できません。
- 営業時間:9:00~16:00
- 年齢制限:3~6歳
- 注意事項:靴は脱いで遊んでくださいね!
今之浦公園の遊具は?
今之浦公園の遊具は、トランポリンの他に大型遊具があります。
2歳息子にはハードルが高いところも結構ありますが、3歳近くなってきてだいぶ広範囲で遊べるようになりました。
5歳娘は一通り遊べますが、うんていはまだ練習中かな?というぐらいです。
かなり大型遊具で、親は基本見上げて見守っている形になると思います。

1~2歳のお子さんはまだついていかないと難しいかな?というところも多いですが、徐々にできるようになってきますよ^^
滑り台は4箇所ついています。
- 横幅の広い大きなすべり台
- 小さい子向けの小さいすべり台
- ローラーすべり台
- 長いトンネルのすべり台

トンネルのすべり台が大好きなんですが、そこに行き着くには
- はしごを登っていく
- 少し階段を登って通路を渡っていく
の2通りがあります。
はしごは小さいお子さんにはちょっとむずかしいので、通路を渡るのがおすすめですが途中にローラー滑り台があるのでそこですべっていくことも多々あります。笑

登る手段としては
- はしご
- 階段
- ロッククライミング
- わっか
など色々あるので、子どもが自分でチャレンジできそうなところをその都度見つけて登っていくのが見ていて微笑ましいです。
今之浦公園は赤ちゃん連れにも最適
今之浦公園には3歳未満専用の遊具設備があり、赤ちゃん連れにも最適です!

しかもその遊具コーナーは囲いがあり、出入り口には扉がついているのでお子さんが一人で出ていってしまうこともありません。
3歳未満専用なので、大きいお兄さんお姉さんはいませんし、安心して見守ることができますよ^^
赤ちゃん用遊具とはいっても、親御さんは近くで見守ってあげてくださいね。
なかなか赤ちゃん用遊具がある公園は少ないので、こういうものがあるのはありがたいですね。
- 場所:今之浦公園の東側
- トイレ・駐車場・駐輪場は徒歩2分
- 多目的トイレが近くにあるのでおむつ替えも安心
- 疲れたら屋根付き広場がおすすめ。人工芝も敷いてあるので赤ちゃんにも優しいです。
今之浦公園口コミは?
筆者の感想ですが、2歳男児・5歳女児共にものすごく喜んで遊んでます。
ただすごく広くて、近くに少し大きな川も流れているので子どもから目をはなさないよう気をつけてくださいね。
大型遊具が結構大きめなので、少し目を離したすきに「あれ?!」となることも……。
下の子は1歳後半の夏場にデビューしましたが、ひたすら水遊びで終わりました。笑
市外に住んでいますが同年代の子がいるママ友も時々連れてきているという声が多かったです。

兄弟がいるご家庭は特に小さい子・大きい子も同時に遊べるのでおすすめですよ^^
今之浦公園のトランポリンとは?遊具や赤ちゃん連れの口コミも!まとめ
今之浦公園のトランポリンや水遊び、赤ちゃんでも遊べるスポットについてまとめました。
トランポリンについては簡単にまとめるとこのようになります。
- 営業時間:9:00~16:00
- 年齢制限:3~6歳
- 平日午前中なら小さい子でも親が付き添っていれば安心して遊べる
大型遊具はすべり台が4つついていたり、登る方法も階段・はしご・ロッククライミング・輪っか…など色々あるのでお子さんの成長に適したところでチャレンジできますよ。
赤ちゃんスポットについてはこのようになります。
- 場所:今之浦公園の東側
- トイレ・駐車場・駐輪場は徒歩2分
- 3歳未満遊具はサークルに囲われているため安心
- 疲れたら屋根付き広場が人工芝も敷いてありおすすめ
赤ちゃんとお兄さん、お姉さんがいる場合はどちらも存分に楽しめるスポットの今之浦公園。
参考にしてみてくださいね。